モジュールとは?
状態:-
閲覧数:1,095
投稿日:2018-03-21
更新日:2018-03-25
.py ファイル
Python の定義や文が入ったファイル
・ひとつのスクリプトファイル
・再利用可能なスクリプト (.py)
・複数のPythonコードをまとめたもの
・関数をいくつか集めて一つのファイルに記述したもの
・再利用可能な関数などを集めたスクリプトファイルのこと
・コードを記述して、他のプログラムから再利用できるようにしたファイルのこと
モジュールは import文で読み込む
・作成したモジュールは、import文を使って他のモジュールから再利用することができる
・読み込んだモジュールのクラス、関数、変数は、「モジュール名.識別子」で参照することができる
・モジュールにある定義は、他のモジュールや main モジュール (実行のトップレベルや対話モードでアクセスできる変数の集まりを指す) に import (取り込み) することができる
__name__
・現在のモジュール名を示す
・スクリプトとして起動されたメインモジュールの場合は __main__ という名前が設定される
・モジュールの中では、(文字列の) モジュール名をグローバル変数 __name__ で取得できる
モジュール名 / ファイル名
モジュールの種類
3種類
組み込みモジュール
通常モジュール
拡張モジュール
組み込みモジュール
・Pythonにデフォルトで組み込まれている
・Python プログラマが直接アクセスできないシステム機能へのアクセス機能を提供する(例えばファイル I/O)
・C言語で書かれている
通常モジュール
・自分でPython言語を使用して開発する
拡張モジュール
・C言語 や C++による開発